16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

◎生涯学習部長(板垣朋彦) 市民オペラは、公益財団法人藤沢市みらい創造財団主催者とし、3年を1シーズンとして展開しておりますが、直近のシーズンは、新型コロナウイルス感染症の影響により本公演を1年遅らせることとしたため、2018年から2021年までの4年を1シーズンとして実施しております。

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-01号

◎生涯学習部長(板垣朋彦) 議案第45号財産取得について御説明申し上げます。  議案書の4ページを御覧ください。  本議案は、村岡公民館等整備を行うため、藤沢土地開発公社が先行取得いたしました土地取得について御提案申し上げるものでございます。  取得する財産は、藤沢市村岡東一丁目5番12ほか1筆の土地で、面積は5,575.85平方メートルでございます。  

藤沢市議会 2022-09-22 令和 4年 9月 定例会-09月22日-07号

◎生涯学習部長(板垣朋彦) 具体的な取組といたしまして、スポーツ都市宣言基本理念である「健康で豊かなスポーツライフ実現をめざして」の実現に向け、サンパール広場を活用したスポーツ体験イベント、FUJISAWA SPORTS PARKの中で、共生社会推進をテーマに、競技用車椅子乗車体験会などを企画しており、10月の開催に向け、現在準備を進めているところでございます。

藤沢市議会 2022-06-06 令和 4年 6月 定例会-06月06日-01号

◎生涯学習部長(板垣朋彦) 報告第10号から報告第17号までについて御説明申し上げます。  議案書は、第2冊の40ページから70ページまででございます。  あわせて、令和4年度出資団体等事業計画説明資料も御参照いただきたいと存じます。  詳細につきましては、お手元の令和4年6月藤沢市議会定例会報告議案に関する説明書に記載のとおりでございます。  以上でございます。           

藤沢市議会 2011-11-04 平成23年11月 善行地区における地域コミュニティ活動事業用地取得に関する調査特別委員会-11月04日-09号

これまで行われました委員会において証言を求めました中山一之証人板垣朋彦証人につきましては、陳情の送付を受けてから、時系列特記事項を詳細に記載した経過書内容について証言内容に相違がありますので、両証人を同席の上、証言を求めることにしたいと思いますが、御異議ありませんか。               

藤沢市議会 2011-10-21 平成23年10月 善行地区における地域コミュニティ活動事業用地取得に関する調査特別委員会−10月21日-08号

委員長といたしましては、先ほど決定いただいた審議の内容を踏まえますと、対質による尋問の場合の証人として、当時の善行市民センター主幹中山一之さんと、当時の農業水産課主査板垣朋彦さん、個人による尋問の場合の証人として、当時の善行地区自治会連合会会長板垣力さん、当時の善行地区自治会連合会会長志村久さん、当時の善行地区自治会連合会会長亀谷亀雄さん、当時の市民自治推進課主幹福岡和正さん、以上の

藤沢市議会 2011-09-12 平成23年 9月 善行地区における地域コミュニティ活動事業用地取得に関する調査特別委員会-09月12日-05号

植田 隆証人退室〕       ────────────────────────────── ○高橋八一 委員長 引き続き、委員会で決定されております板垣朋彦証人尋問を行いますので、入室をお願いいたします。                 〔板垣朋彦証人入室〕 ○高橋八一 委員長 こんにちは。 ◎板垣 証人 こんにちは。

藤沢市議会 2011-08-29 平成23年 8月 善行地区における地域コミュニティ活動事業用地取得に関する調査特別委員会−08月29日-04号

委員長といたしましては、これまでの委員会連合審査会等審査をしてきた経過を踏まえますと、第3の時期において審査する場合の証人として、1人目は、当時の市民相談課主査植田隆さん、2人目として、当時の農業水産課主査板垣朋彦さん、3人目として、当時の経済部参事農業水産課長伊勢田実さん、4人目として、当時の経済部長沖山登志雄さん、5人目として、当時の藤沢農業委員会事務局長補佐小林孝晴さん、6人目

  • 1